新型栄養失調とは?見えない栄養の欠乏が心と体の不調をつくる
- manaha
- 10月15日
- 読了時間: 5分
みなさまこんにちは!
紫音です

なかなか疲れが取れなかったり
体力がないなって感じたりするとき
見えない栄養不足が原因かもしれません。
.·┈┈┈.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈
◆新型栄養失調とは?
一見、栄養が足りているように見えて、実は必要な栄養素が足りていない状態を「新型栄養失調症」と呼びます。
特に次のようなケースが多く見られます。
・食事はとっているけど、忙しくて簡単なものが中心
・ダイエットや美容思考で、脂質・糖質・炭水化物を極端に制限
・外食や加工食品が多い
・ストレス、睡眠不足、薬の使用で必要な栄養素の吸収力が低下している
こうした要因で、ビタミン・ミネラル・アミノ酸・良質な脂質などが慢性的に不足し、代謝が滞り、体調不良やメンタルの不安定さにつながる可能性があります。
◆簡単な「新型栄養失調チェックリスト」
以下のうち、3つ以上当てはまる場合は、栄養バランスの乱れが疑われます。
・朝スッキリ起きられない
・疲れが取れにくい・集中力が続かない
・肌荒れ・髪のパサつき・爪が割れやすい
・イライラ・不安・落ち込みが増えた
・むくみや冷えが気になる
・風邪をひきやすい・回復が遅い
・食後に強い眠気がある
・集中力が続かない、物忘れが増えた
・食事量は変わらないのに体型が変わってきた
これらはすべて、「細胞が必要な栄養を受け取れていない」サインです。
食後に強い眠気がある場合は、血糖値の急上昇と急降下が原因と言われています。
糖質中心の食事(白米・パン・パスタ・スイーツなど)を摂ると、血糖値が急激に上がり、それを下げるためにインスリンが大量に分泌されます。
そうすると、今度は血糖値が急激に下がってしまい、脳が「エネルギー不足」と判断して眠気を引き起こすのです。
本来、ビタミンB群やマグネシウムなどの糖代謝に必要な栄養素が十分にあれば、血糖の波を緩やかに保てるのですが、これらが不足していると血糖調整がうまくいかず、「食後の強い眠気」や「集中力の低下」として現れることがあるようです。
◆現代のお野菜からは、もう十分に栄養が摂れない?
文部科学省のデータでも、お野菜の栄養価は1950年代に比べて大きく低下していることが報告されているそうです。
例えば
・ほうれん草の鉄分は約1/6
・にんじんのビタミンAは約1/3
・トマトのカルシウムは約1/4
理由は、
・化学肥料や農薬の使用
・長距離輸送・保存期間の長期化
・土壌中のミネラル減少 など。
そのため、「バランスよく食べているつもり」でも、細胞レベルでは必要量が足りていないというケースが増えています。
◆解消のためにできること
新型栄養失調の状態を良い方向へ導いていくには、「入れる」だけでなく「整える」ことが大切です。
①腸内環境を整える
腸は「第二の脳」と呼ばれるほど重要な器官ですが、近年では「第一の脳」ともいわれるようになっています。
なぜなら、私たちの感情・免疫・代謝・ホルモンバランスなど、ほとんどすべての生命活動は、腸からの情報に影響を受けているといわれているからです。
腸内環境が乱れると、いくら良い食事をしても必要な栄養をうまく吸収できない状態になり、心身の不調にもつながります。
逆に、腸が整うと、吸収力・免疫力・メンタルの安定まで自然と整っていく方が多くいらっしゃいます。
そのため大切なのが、発酵食品や腸内細菌のエサになる食物繊維を意識的に摂ること。
味噌、納豆、ぬか漬け、発酵ドリンクなど、日常に取り入れやすいものから始めてみましょう。
②ミネラルとビタミンを意識的に補う
マグネシウム、亜鉛、鉄、カルシウム、ビタミンB群などは、現代人の不足栄養素のトップですが、これらを効率よく吸収するためには、吸収するための土台となる、ミネラルバランスが整った体をつくってあげることが大切といわれています。
アメリカの分子栄養学の世界では、「あらゆる不調の根底にはミネラル不足がある」と言われています。
それほど、ミネラルは生命を維持するうえで欠かせない基礎栄養。
ミネラルバランスが崩れると、体も心もエネルギーを発揮しづらくなってしまいます。
なるべく自然に近い形でとりいれるられるように、良質な天然塩や、サプリメントなどで工夫をしてあげるのがおすすめです。
③精製食品、添加物、糖質を減らす
白砂糖・小麦粉・加工油脂は体内のミネラルを奪い、代謝を乱します。
「できる範囲でナチュラルに減らす」がポイント。
④ストレス、睡眠を見直す
どんなに栄養を入れても、交感神経優位のままでは吸収されにくくなってしまうそう。
「心身を緩める時間」を意識的に取りましょう。
◆ManaHāサロンの取り組み
ManaHāでは、体の声を聴きながら「細胞が喜ぶ栄養」を自然な形で取り入れるために、ミネラル醗酵ドリンク教室なども開催しています。
手作りの醗酵ドリンクは腸内環境を整え、体が本来のリズムを取り戻すサポートをしてくれます。
詳しく知りたい方、または自分に合った栄養の整え方を知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
→ ご予約・お問い合わせは [こちらへ](※サロンページリンク)
◆まとめ
新型栄養失調は、心と体、どちらにも影響を与える現代型の不調です。
大切なのは、量ではなく「質」。
体の中の声に耳を傾け、自然のリズムに沿って生きることが、何よりの予防と、健康な体と健全な心を育むことにつながります。
.·┈┈┈.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈
:..。゚¨゚゚・:..。♡゚¨゚゚・:..。♡゚¨゚・:..。♡゚¨゚.。
Holistic salon ManaHā
ブログ
YouTube『Maia』
純正律クリスタルハープ432Hz天使の音色をお届けしてます
:..。゚¨゚゚・:..。♡゚¨゚゚・:..。♡゚¨゚・:..。♡゚¨゚.。
イーマ・サウンド®︎の体験コミュニティ
『イーマ・ステーション』
こちらのリンクから紹介コード【3TzlhDwC】を入力すると有料会員様は初月無料でご利用いただけます🎶
ぜひご登録してイーマ・サウンド®︎の可能性の世界へjoinしてください!
イーマ・チャレンジ(無料版で視聴可)
Part4.【2023年8月5回配信〜ねこちゃん編〜】
Part.27【2025年7月5日配信〜つながるエネルギーの気づき編〜】
マナハを紹介していただいています
:..。゚¨゚゚・:..。♡゚¨゚゚・:..。♡゚¨゚・:..。♡゚¨゚.。
Contact


